2011年12月10日土曜日

皆既月食


昼間は、特に何もしていません。

22時前から
外に出て観月。
皆既月食でした。

いつもの
SANYO Xacti と
CANON EOS kiss X を
持ち出しましたが、
へたなので、
うまく撮れません。
とりあえず、
Xacti で撮ったのを載せました。

最初は、曇っていましたが、途中から雲がはれ、見事な月夜でした。
21時45分ごろから、欠け始め、23時半ごろ完全に隠れました。
完全な真っ暗でなく、薄暗く赤い月になりました。

完全に隠れるぐらいまで観ていました。
ちょっと、感動的な天文ショーでしたが、寒かったです。
では。

2011年12月9日金曜日

休憩無し

佐賀駅前に
面浮立像というのが
建っていました。

佐賀県の
伝統芸能だそうです。

今日も朝から仕事です。

というか、9時から
19時ぐらいまで
休憩、昼食無しで仕事でした。

だだ疲れ。
ストレスも溜まります。


そこから
特急白いかもめで、
博多まで。
博多から京都までの最終は、
既に出た後だったので、
新大阪までひかりに乗りました。

久しぶりのひかりでした。
N700 系ですかね?
新型の車両で、
コンセントも付いていました。

新大阪から新快速に乗りましたが、滋賀県の駅で地震計が誤動作した影響で、
遅れが出ていました。
30分ぐらい遅れ、到着したのは、0時半ぐらいでした。

ということで、翌日、書いています。
では。

2011年12月8日木曜日

邂逅の森

この前の甲府出張の前後と、今日の佐賀への往きで、
本を読みました。

邂逅の森」という小説です。
この前、仙台に行ったとき、東北新幹線の社内誌に
またぎのことが書いてあり、この小説に出てくるところを
紹介していました。
それで興味を持ち、ブックオフで買いました。

読んでいる間、またぎになって、雪山を歩き回ったり、
銅山で働いたり、という疑似体験をしました。
淡々と読んでいるつもりでしたが、のめりこんでいました。
最後は、ハラハラドキドキ、左の頬と右足に痛みを感じるような
錯覚に陥ったり、引き込まれました。

鉱山で働いているときのように、
「晴れた空の下で働くことにあこがれる」ということを、
私もよく感じます。

大正から昭和初期にかけての、元またぎだった若者の
半生が書かれています。
またぎの文化や、東北地方の当時の状況が詳しく書いてあり、
その当時に書かれた本であるかのような錯覚を覚えます。
ちょっと厚いですが、内容も濃かったです。

今年、私が読んだ本の中では、一番の面白さでした。
では。

初、佐賀

朝から出張です。
博多まで行って、
特急かもめで
佐賀まで行きました。

久しぶりの九州です。

黒いかもめでした。
以前のツバメみたいです。
でも、中は、ちょっと
違うような・・・。

途中、鳥栖駅から
ベストアメニティスタジアムが
見えました。
というか、以前より
ちょっと大きくなった?

サガン鳥栖、
J1 昇格おめでとう
ございます。

来期は、
唯一の九州チームです。
活躍して欲しいですね。

佐賀は、通ることは
あっても、泊まることは
ありませんでした。
佐賀駅には、
恵比寿様がいました。
恵比寿様像の数が
日本一で、
町おこしをやっているようです。

昼から仕事。
終わってホテルに
着いたのは、
21時ごろでした。

遅かったので、西友で惣菜とビールを買って、夕食は簡単に済ませました。

疲れた。
では。

2011年12月7日水曜日

亀田三兄弟+1?

テレビで亀田三兄弟の試合を観ました。

長男が防衛。
次男は、二階級制覇ならず。
三男坊が一番強かったように思いました。

次男の試合が最後だったので、負け試合でしたが、印象に残りました。
なんと言っても、手数が少なく、打たれっぱなしでした。
試合後の顔の腫れ具合で、勝敗がわかるぐらいでした。
多分、効いたパンチは、それほど無かったのかもしれません。
でも、ボクシングはパンチを、サッカーはシュートを打たなければ
勝てませんね、と、そんな風に感じました。

勝った二人は、二人ともフィニッシュはボディーブローでしたっけ?
珍しいですね。

久しぶりにボクシングを観たような気がします。
ノンタイトルながら、年明けの長谷川穂積の試合が楽しみです。

そう言えば、娘から聞きましたが、三兄弟に、もう一人妹がいるそうですね。
兄弟がたくさんで、みんながんばって、すごいです。

明日から出張で、久々の九州です。
夏も帰らなかったので、ほぼ1年ぶりでしょうか?
といっても、仕事をして、それだけでしょうが・・・。

年末年始は、取れなかった夏休みを付けて、ずーっと休もうか・・・。
では。

2011年12月6日火曜日

捨て猫

今日は朝から講習で愛知県の刈谷市に来ています。
昨日の夜、移動しました。

ある企業さんの安全講習です。
といえば、わかる人も多いかと思います。
一日中あり、とても眠かったです。

刈谷市の北部生涯学習センターというところでありました。
公共の施設のようですが、体育館やテニスコート、温水プールもあるようです。

カメラは忘れていたので、画像は無しです。


平日にもかかわらず、体育館では、ベリーダンスやフットサルを
やられていたようです。
テニスコートもプレーしている人が多かったです。

すぐ脇に大きな池があり、デーキャンプができるようになっていました。

昼休みに散歩しましたが、猫が6匹いました。
人に慣れているようで、近寄っても逃げませんでした。

一緒に来ていた同僚に話したところ、最近は、あちらこちらの公園で、
そういった猫が多いとのこと。
生まれてすぐに捨てられるんでしょうね。
で、通りすがりの人に食べ物をわけてもらう・・・。

猫を飼いたいのですが、マンションなんで・・・。
庭付き一戸建て、縁側、土間付き、屋根付きガレージ付き、できれば温泉付き、
そこの縁側で猫といっしょに昼寝・・・が夢です。

では。

2011年12月5日月曜日

落ち葉だまり

通勤の途中に
こんなに
落ち葉が
積もっている
ところがあります。

梅小路公園の
大宮通り沿いです。

結構、お気に入りです。
落ち葉を踏む
バリッ、バリッ、という
音が好きです。

前にも書いたかもしれませんが、うちの嫁さんは、野生児で、
子供のころに、落ち葉の季節には、木で造ったソリを持って山に行っていたそうです。
落ち葉の吹き溜まりを、ソリで滑っていたそうです。
傷だらけになり、お母さんに怒られたとのこと・・・。

頭が上がりません。
では。

2011年12月4日日曜日

そうだ 京都、行こう。秋

早起きして
先週に引き続き
東福寺に行ってみました。

先週より
赤くなっているような・・・。
でも、散っている木もあり、
今年は、だめなようです。

先週は、
観光バスもたくさん止まって
観光客もたくさんいましたが、
もう少なくなっていました。
それでも、開門前から並んでいました。

東寺は、第一日曜で
がらくた市をやっていました。
弘法さんほどの
にぎわいは、ありません。

午前中は、
マンションの防災訓練でした。
消防署から消防隊委員と
地域の消防団の方が
来られていました。
てんぷら油火災の実験をしてもらい、
消火栓の使い方を習いました。
その後、(高所作業車のような)消防車を紹介してもらいました。
子供たちは、かごに載せてもらい写真を撮ってもらっていました。
で、ひととおり終わり、消防団員への勧誘がありました。
出張が多いので、ていねいにお断りしました。
カメラを持参するのを忘れていました。

昼からは、自転車で散歩。
九条から東山に向かい、途中で思い立って、山科方面へ
行ってみました。
そういえば、この秋のJRさんのキャンペーン
「そうだ 京都、行こう。」は、山科の毘沙門堂だった、
と思い出したので行ってみました。

途中の疎水に
ジョギングコースがあり、
なんとなく
景色が良かったです。

人も少なく、
のんびりできそうでした。

毘沙門堂への道は
狭く離合できないので、
上の駐車場と下のほうで
ガードマンがトランシーバーで誘導していました。

JRさんの写真を
思い出しませんでしたが、
帰ってから見ると
ここを、もっと低いアングルから
人がいないときに
写されたものでした。
もう少し、
落ち葉で赤くなって
いました。

ついでに駐車場の
近くで自転車も
写しました。

ちょっと
遅かったので
中の拝観は、
しませんでした。

そんな一日でした。
では。