2011年5月13日金曜日

Story Seller 3

朝から埼玉県まで日帰り出張でした。
この前の出張から「Story Seller 3」を読んでいましたが、
やっと読み終わりました。

今回も、近藤史恵の「ゴールよりももっと遠く」を
「サクリファイス」からの流れで読みたかったからです。
「サクリファイス」の脇役で登場した赤城という選手が引退して、
選手時代の思い出を書いた内容でした。
国内のプロロードレース界の実態?裏側?が、事実に基づいているのか、
全くの創作なのかわかりませんが、面白かったです。
スポ根もので、読んでいて力が入りますが、読み終わると、
力が抜け、気持ちいいです。

沢木耕太郎の「男派と女派 ポーカー・フェイス」は、
初体験について書かれたエッセーでした。
初体験と書くと、あのことを考えるかもしれませんが、
初めて体験したこと、書いた方がいいかもしれません。
旅先で、盗難にあったこと、靴磨きのこと・・・などが書かれていました。
読んでいて、私も、最近経験した初めてのことを思い浮かべていました。
それと、世界中、旅をされているんですね。うらやましいです。

湊かなえの「楽園」は、映画化された「告白」のように、
語り手が変わるようなつくりでした。
深刻な親子の関係を書いたサスペンスものですが、周りの情景も含め、
ポジティブなオブラートで包まれたように、暗さを感じさせず、
ハッピーエンド(かな?)になっています。
面白かったです。

有川浩の「作家的一週間」は、前回読んだ「ストーリー・セラー」同様、
女性作家になりきって書かれています。
ここまでなりきれるものなんですね。
でも、「ストーリー・セラー」では、泣いてしまいましたが、これでは、
クスッと笑える程度でした。

米沢穂信の「満願」、面白かったです。
弁護士が、新人のころ担当した事件について回想する物語です。
学生のころ下宿していたところの奥さんが殺人を犯してしまい、
新人弁護士として弁護したが・・・というような話です。
この話の後、会えたのだろうか・・・?と思いました。

佐藤友哉の「555のコッペン」、毎回、わかりません。
わかりませんが、ついつい、読み進めてしまいます。
ドタバタドタバタ、で、結論は?って思いますが、なぜでしょう?
うーん、わかりませんが、全然、つまらない訳でもなく・・・。
こういうのも有りなんでしょうね。

さだまさしの「片恋」、なぜか泣いてしまいました。
泣くような話では無いと思いますが、最初から死んでいる登場人物に
自分を重ねてしまったのでしょうか。
不器用な、運の無い、もてない・・・同調してしまいました。
実際に起きた事件と重ねてストーリーが進んでいくので、
実話のようにも感じました。
映画化された本も、幾つか書かれていますが、初めて読みました。
物語も、女性になりきって書かれています。
昔から、物語を歌の中に埋め込んできた「さだまさし」ですので、
驚きはありませんでしたが、才能のある人だな〜と改めて感心しました。

で、埼玉までの日帰り出張は、移動だけで、だだ疲れです。
明日は、休み。
チャリにでも乗ってストレス解消しよう。
では。

0 件のコメント:

コメントを投稿